講師紹介
過去に講師を務めていただいた会員の一部です。
●善竹十郎(大蔵流狂言方能楽師)
昭和58年度芸術選奨文部大臣新人賞、平成5年大阪文化祭賞。
昭和60年重要無形文化総合指定保持者に認定される。
早稲田大学政経学部卒
学校狂言大蔵流狂言教室主宰
●三遊亭圓窓(落語家)
六代目三遊亭圓生の門下となり、昭和44年真打、圓窓を襲名。
昭和48年より「圓窓五百噺を聴く会」がスタート。
28年後、平成13年にゴール。
日大芸術学部文芸学部非常勤講師
●杵屋五司郎(三味線演奏家)
東京藝術大学音楽学部卒。
伝統音楽の長唄、現代邦楽の両方で演奏活動。
元東京藝術大学音楽部邦楽科講師、昭和音楽大学講師
NPO日本音楽集団常任委員、長唄東音会所属
●山下悦子(きもの研究家)
山下悦子きもの教室、裏千家茶道教室真々庵を主宰。
きもの研究家、文筆家として、執筆・講演など多方面で活躍。
日本家政学会会員
●清水可子(伝統芸能コーディネーター)
歌舞伎誌「劇評」編集。影絵劇団かかし座制作・作画を経て
国立劇場養成部芸能調査室室長。
退職後は読売文化センター(新宿)、練馬区などで講師。
文化学院専門部美術科卒業。